ブログで知り合ったりおままさんとりおちゃんが体験レッスンで一緒に参加☆
りおちゃんも人見知りをしない女の子で、最初から担任のJ先生にタッチしに行ったり、今まで来た体験レッスンの子達の中でダントツに乗っていて発話も多くてビックリ

レッスンもGood-by Songの時間になり、コーディネータさんが「今日はR太郎が最後のレッスンだから、R太郎の好きな“Counting up to 20”を歌いましょうよ!」と言ってくれて、少し時間が押しながらもこの曲で締めてくれました

・・・・って!
ここで気がついたのは
レッスンって今日が最後???
りおままさんも教室から、今日がR太郎の最後のレッスンになると言われて来たらしいのですが、すっかり後もう一回あると思っていた苺ママは心の準備が出来ていませんでした~

ほんと、こういうところがダメなママ。先が思いやられます…
でもりおままさんが来てくれたおかげで、レッスン後もJ先生とゆっくり遊んで貰えたし、J先生との最後の時間をたっぷり味わえました。コーディネータさんから「1年後帰ってきて下さいよぉ。でも、、その時のR太郎君に合うクラスがないかも知れないんだけど…」と言われました。それくらい1年で上達できたら嬉しいんですけど

【今日読んでくれた本】
![]() | Ten Little Ladybugs (2001/02/01) Melanie Gerth 商品詳細を見る |
10匹のテントウ虫がアオムシやカエルに出会うと1匹、2匹といなくなってしまいます。もしかして食べられちゃったの~?というお話。テントウ虫が小さなボールの立体になっていてページを捲る度に数が減る仕掛け本。子供達は楽しそうに実際に触りながら数を数えていました。
英語教室を出てランチ後、りおままさんを無理矢理(?)苺パパが設計したお家の見学会へー。実は苺パパは住宅の設計士で、今日はちょうど設計したお家の見学会だったんです

子供達は途中までは寝ていて大人しかったけど、起きてからは2人にとっては全然知らない人の家で仲良く大はしゃぎでした(笑) ママ達もまたまた英語談議などなど出来て楽しいひととき。
英語育児ってやっぱり楽しい~♪
あ、明日はこのイベントにモトさんとお出掛けです!
英語育児ってやっぱりやめられない~♪(爆)
↓1日1回応援ポチッをしたいただけると
更新の励みになります。
リンク先には参考になるブログがいっぱ~い!

↓大人の英語ブログも読みたい方はコチラ

- 関連記事
-
- [レッスン32回目] Last Lessonでした(^^;) (2009/03/20)
- お散歩レッスンと文字遊び (2009/03/13)
- [レッスン30回目] grumpy R-taro (2009/03/08)
- [レッスン29回目] オープンクラス (2009/02/26)
- [レッスン27回目] 新人先生も大変 (2009/02/05)
とっても素敵でした~
あー、家欲しい~って思っちゃいましたよ^^
今の家って、とても工夫されててスゴイですね!
娘を寝かせてもらった、あの部屋。
いいなぁー、落ち着くスペースだわー♪
R太郎君、やっぱり発音が素晴らしい!
うちの娘の発語が多かったのは、R太郎君のおかげな気がするわ。
これからも、どんどん刺激を与えてほし~♪です^^
よろしく、R太郎君^^
大切な最後のレッスンにおじゃましてしまって
申し訳ないと思っていたんだけど、
一緒にレッスンできて良かった!
レッスン後も先生と長く遊べたし^^
私も苺ママさんがいて、とっても心強かったです。
ありがとう!
☆ディズニーのイベント、お天気大丈夫だったかな?
でも、パパもりおままさん&りおちゃんに会えて喜んでいました♪ありがとう!
最後のレッスンはりおちゃんが来てくれたおかげでR太郎もいつも以上に張り切ってたし、J先生ともゆっくり遊べて、本当に来てくれて良かった☆もう少し近かったら通えるのに残念だね…
R太郎はりおちゃんの可愛さに照れてるような気がする(^m^)こちらこそこれからもよろしくお願いしますー
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)