今度はバーバキューセットを持って!
本来インドアな苺夫婦ですが、外で思いっきり遊んだ時のR太郎の笑顔を見ると、アウトドア遊びもいいかなと思えて来ました。で、この夏キャンプもしようかなんて計画も(^^)。子供が成長してくると家族遊びも変わってくるものですね。
実は小学生の頃ガールスカウトに入っていた苺ママ。キャンプの前日に緊張して熱が出ること2回。なんとキャンプ経験ゼロのへなちょこ団員でした(><) なのでキャンプの知識なし!
英語育児をしていると絵本や教材でキャンプのシーンがよく出てくるので、R太郎もキャンプをしてみたいと楽しみにしています。
先日プリスクールでも「Camp Week」という週があって、詳しくはわかりませんが、キャンプの話や火のおこし方のシュミレーションもしたらしく、「R太郎君が火をおこすからね♪」と公園で拾って来た石に割り箸を当てクルクル回転させ練習。石器時代か!!(爆)
、、、、ともかく都会っ子のインドア苺ファミリー。今年はアウトドアデビューを目指します♪
↓↓↓↓↓↓↓
気持ち悪くてごめんなさい、、、
蝉の抜け殻でスペリング。

ティラノサウルスに驚いて「ムホ~」と逃げるバグだそうです、、、抜け殻は「O」を表しているとか。
そういう遊びはママに見せてくれなくてもいいから(^^;)
↓1日1回応援ポチッをしたいただけると
更新の励みになります。
リンク先には参考になるブログがいっぱ~い!

↓4歳を機に、何となく敷居の高そうなコチラにも登録してみました(^_^)

↓大人の英語ブログも読みたい方はコチラ

- 関連記事
-
- 4歳3ヶ月のR太郎【まとめ】 (2010/08/21)
- キャンプだホイ♪ 計画 (2010/08/10)
- 英語字幕、アリと出ました!? (2010/08/07)
- 年齢相応の英語DVDが観れる利点 (2010/07/29)
- 星とふれあった旅 (2010/07/26)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)