ゆ~ママさんの「R太郎君好きそう♪」という予測通りヒット中(^^)
![]() | Super Silly Mad Libs Junior (2004/02/02) Roger Price 商品詳細を見る |
↑Amazonのページから中身が見れます。
このワーク、物語の一部が何カ所も空欄になっていてそこを埋めて文章を完成させるというもの。

↑クリックで拡大
埋める単語は見開きの単語リストから選択。単語リストは名詞、形容詞、動詞、MISC.(これはよく分からないのですが、ここでは体にまつわる単語が載っています。)に分かれていて、この空欄には動詞を入れる等どこにどんな品詞が入るかは決まっているので、そのカテゴリーから選んで書き込むだけ。あまり難しく考えなくても、リストから適当に選べばSillyで笑える物語が出来上がるというわけ♪
物語は「MY PET」「HOW TO CLEAN YOUR ROOM」といった日常的なものから、「SECRET CLUB」「MONSTER UNDER THE BED」なんて、そそられるものまで。
この単語遊び、R太郎が4歳の時にやっていた手作り教材『Silly Sentence』を思い出します。本当にR太郎はこういう言葉遊びが大~好き!
最初は一人でやっていましたが、今はコピーして同じタイトルを二人で作って見せ合って大笑い(^o^)
欲を言えば、選べる単語にもうちょっと幅があるといいかな。形容詞は「silly」「yucky」「stinky」「nasty」と、子供が好きそうな汚い臭い系(^^;)が揃っているのは食いつきが良いものの、90%の確率でその辺を選んじゃう。
出来ればもっと普通の単語で笑わせて欲しい(^^;)
『Mad Libs Junior』シリーズ
これなんて、シンデレラやラプンツェルなど有名な昔話やマザーグースなどの物語を題材にしていて面白そう~!
![]() | Once Upon A Mad Libs Junior (2004/02/02) Roger Price 商品詳細を見る |
↑これもリンクから中身が見れます。
これがライティングや文法の勉強になるのかは分かりませんが、「書くことを楽しむ」のにはとても良い遊びだと思います(^^)
- 関連記事
-
- オンラインにイイ感じ♪ノンフィクションワーク (2014/03/08)
- ライティングのワークブックを次へ (2014/02/06)
- 一緒に楽しんでます♪MAD LIBS JUNIOR (2012/03/17)
- 気になるMath色々 (2011/07/18)
- お気に入りワークでお話作り (2010/11/16)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)