【6歳4ヶ月のR太郎】
●インターナショナル小学校に1年生としてに期間限定で入学。家庭では宿題に親子共々四苦八苦(^^;;)
●チャプターブック『Geronimo Stilton』シリーズの再ブームや、『A to Z Mysteries』シリーズなど、冒険や推理ものをよく読む。
●英語で陶芸体験。(→その記事)
●人生ゲーム『The Game of Life』でよく遊ぶ。
●Raz-kidsはレベルIへ。(スクールでも取り組んでおり、そちらはレベルM)
【今月よく読んだ英語本】
![]() | Lost Treasure of the Emerald Eye (Geronimo Stilton) (2012/01/01) Geronimo Stilton 商品詳細を見る |
![]() | A to Z Mysteries: The Absent Author (A Stepping Stone Book(TM)) (1997/09/23) Ron Roy 商品詳細を見る |
【今月よく読んだ日本語絵本】
![]() | 決定版 まんが日本昔ばなし101 (幼児図書ピース) (2002/09/27) 川内 彩友美 商品詳細を見る |
![]() | けんた・うさぎ (子どもとお母さんのおはなし) (1986/11) 中川 李枝子 商品詳細を見る |
【今月よく観た映像】
![]() | スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX (2005/06/25) アーヴィン・カーシュナー、マーク・ハミル 他 商品詳細を見る |
![]() | Phineas & Ferb: The Fast & The Phineas [DVD] [Import] (2008/07/29) Vincent Martella、Thomas Sangster 他 商品詳細を見る |
先週の連休を利用して、3世代で山奥の合掌造りの一軒家に自炊で4泊してきました。
まさに昔話に出てきそうな味わい深い古民家。ガラス窓もない障子&古木の雨戸、囲炉裏で暖まりながら、山の木々の間をゆったり動く霧を眺めたりと、の~んびりとした贅沢な時間。
R太郎もこの家がすっかり気に入り、帰る時には家にキス~(笑)
英語をやり過ぎるくらいしているからか? ここ数年、日本の美しさを知る旅にただならぬ魅力を感じています♪
- 関連記事
-
- 【6歳4ヶ月のR太郎】まとめ (2012/10/12)
- 敬老の日は『The Game of Life』 (2012/09/18)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)